SSブログ

一人一人の人間の感度の違いが、千差万別を生み出す

人や動物には 感覚があり、 触覚、視覚、聴覚など 


それぞれにおいて感度が、感じ方が違う。 その多彩さが、千差万別を生み出す。



合唱の練習をしていて、音や歌詞に対しての感じ方が、


他の団員と何でこんなに違うのか、少し悩んだ時期もあったが、


観客が納得する 喜んで聞いてくれる音楽を演奏したいから、


指揮者に まず練習で 自分の感じ採っている演奏を提示して


本番までに お互いができるだけ折り合いをつけられる方向に持っていった。



pcの音についても違和感があった。


DELLとIBMとNECのノートPCは再生周波数帯域がとても狭かった。


HPや富士通はそれよりは再生周波数帯域が広くなったがまだまだ不満足。


そしてヤフオクでQosmioG50に出会って


ほかのほとんどのノートパソコンでは聞こえることが無かった


超低域から超高域までの広い再生周波数帯域の音が 初めてノートpcで再現できた。


pc内部に流れている電流値が高いほうが、音を作り出す部品から  


生み出される音楽情報量が多くなる


Ḡ50以外のノートパソコンは音を生み出したり それを伝える部品に


十分な電力が供給できないために 


pcから生み出される全体的な音楽情報量が足りずに


 超低域も超高域も聞こえては来なかった




ヘッドホンについても同じように違和感を感じた。


 世界中の99%のほとんどのヘッドホンから再生される


音の重心が 本来の音源よりも中高域に偏っていてるということに 


世界中の人々が 今だに気付いていないことに 私は驚いている。















nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント