SSブログ

最近のPCの音が リアルな音でなくなっている理由

HPのノートパソコンの音とQosmioG50の音を聞き比べしてみた。


パビリオンもOMENシリーズも もう少しで いい音になりそうなのになれない。


その原因は、低音の 下の方の低い音が出力されていないからだ。ということが分かった。


PCは音響機器ではないから、しょうがないと思うしかないのだが、


ノートパソコンで音楽を聴いている人は本当にたくさんいるはずなのに


本当は聞こえなくてはいけない音が聞こえなくなっていることで、リアルな音が失われている。


下の方の音が出ないと、楽器や人の声の 音全体の音として認識できなくて


別な音に感じてしまう。質感が感じられなかった原因もこれにある。


音楽情報量の違いが 100台のPCがあれば100種類ちがうのが現実なのだ。








nice!(0)  コメント(0) 

本当に音がいいPCは、楽器や声の質感が違う

普通のヘッドホンでは分かりにくいかもしれない。


本当に音がいいノートPCは、音楽情報量が多いので、音が立体的で、


超高音質ヘッドホンで聞くと、楽器や人の声の質感がちゃんと聞こえる。


しかし、普通のほとんどのPCの音は平面的で、質感が聞こえてこないので


音楽情報量が少ないので、何と無くいい音。


HPのノートパソコン、パビリオンシリーズやOMENシリーズはそのなかで、少し立体的で、


何と無くが少ない いい音だった。ただし、質感がとても 薄っすらしか聞こえてこない。



クラシック音楽は各楽団でヴァイオリンなどの楽器の質感が違うから、


演奏に違いができて面白いのに、それが聞こえないノートPCがほとんどなのが現状だ。


本当に音がいいPCの音は、限りなくアナログな音に近いのである。


PCで、ちゃんと音楽を聴きたいのならば、


音質改善ソフトをすべてオフにしても 音が立体的に聞こえるPCを選ぼう。





nice!(0)  コメント(0) 

久しぶりにノートパソコンを買った

去年、息子がHPの最新OMENを買って、意外に音が良かったので、


その親せきで音が良さそうなのをヤフオクで探していたら、


17型のパビリオンがなんと1万円で売っていたので買った。


めちゃくちゃ美品で、サブウーファー付いてヘッドホン端子が2つも付いているってことは


すごく音にこだわって作った製品であることが分かった。


音を聞いてみるとやはりOMENと同じように高音質設計だった。


私がなぜ17型以上にこだわるのかというと、大画面のほうが電気を使うので、


電源部分がしっかりしているからだ。


スマホとか15型以下はどのメーカーも意外に電源部分がちゃちぃ。


ただしHPのOMENシリーズは15型でも高音質になっていた。


その原点を探っていたら、この17型のパビリオンにたどり着いた。



1万円で17型で、メチャクチャ高音質で、


SSDとI7を積んでいるので、超サクサク動きます。


G50以外で、こんなに音がいい優秀なPCが手に入ったのは久しぶりで、嬉しいです。



ただし、G50には負けてます。


nice!(0)  コメント(0) 

侍ジャパンありがとうございました。

野球を見て泣いたのは、初めてかもしれない。


それくらい今回の侍ジャパンは熱い試合をしてくれた。


甲子園で高校野球を見ているくらい


みんなが野球が好きだってことが伝わってきた。


一球入魂をまざまざと見せてくれた。


感動をありがとう。

nice!(0)  コメント(0) 

ヘッドホンの音を本当によくしたいのならば

全てのヘッドホンは 振動版が必ず過剰振動している。


それを原音に限りなく近つけるためには、音を聴きながら振動版の振動を調節しなければいけない。


ヘッドホンの超高音質を その歌手やその演奏家の本当の音を聞きたいのならば・・・。


私は個人的にその調節法を見つけることができた。


調節前はどんな10万円以上のヘッドホンも本領を発揮していない。


しいて言えば、調節前は 55パーセントの仕上がりくらいだ。


音が曖昧過ぎるのだ。


もちろん聴覚は一人一人違うから、あいまいな音のままがいい人もいる。


だけど、せっかく、高いヘッドホンを買ったならば、その本領の音を聞いてみたい。


本領を発揮した音はとっても魅力的だ。


本当に同じ声は一つもない世界、その人だけの声の世界がある。


楽器の音も味わいが加わって、魅力的な音が聞こえてくる。









nice!(0)  コメント(0) 

ホールの響きを知らない技術者が増えている?

最近、オーバーヘッドホンの新製品の音質の劣化が止まらない。


振動版がどんどん小さくなって、生み出される音楽情報量が少なくなっているからだ。


楽器や人の声が生み出す「1音」は。実は 純粋な1音ではなく、


いろいろな要素が重なって できている「1音」であることが 聞こえなくなっている。


自分でも歌い、録音担当やステージマネージャーなど100回以上のホールでの音楽体験をしている私には、


情報量の少ないヘッドホンは物足りない。pcの音質も劣化してるし


オーデイオテクニカなどの付属のケーブルの品質も劣化しているし、どうなるんだ日本。




nice!(0)  コメント(0) 

やっぱりNECや富士通のPCはやめたほうがいいみたい

ITのひとが敬遠するPCのメーカーを調べたら、中国メーカーとNECと富士通が多かった。


セキュリティの問題や、無駄に搭載されているソフトが多いこと、


本体のいろいろな部品が低品質で、故障しやすいことが理由。


東芝ノートパソコンを10体ぐらい持っていたが、


2010年以降、韓国や中国に押された日本の製品の部品が低品質になって


画質も音質もキーボードも最高傑作のG50以降、劣化して行っていて、手放していった。


PCはやはり電気で動いているので、


SSDやCPUやメモリーだけでなく、


電源部や一つ一つの部品の品質で性能が変わっていくと感じています。


2009年製のG50はSSDに乗り換えて、win10搭載して、現役使っている。

nice!(0)  コメント(0) 

幼馴染の孫に合った

実家に帰ってビックリした.


.子どもの頃、一緒に遊んでいた幼馴染の女の子のお孫さんが


幼馴染そっくりだったからだ。


遺伝子は恐ろしいと思った。


顔も、体形もそっくりそのまま、もちろん声もそっくり。


孫といわれなかったら、見分けがつかない。


自分の子供たちが、両親のどちらともそっくりではないので


余計に遺伝子の不思議さを感じた。

nice!(0)  コメント(0)